Running with Z「ZOC明宝オフ '10」(後編)
Last Update: Wed. 9th Jun 2010.

いつの間にそんな小芝居うってたのよ?
朝のBGM
 |
次回は大澤館のステージで! |
朝は「ちょっと寝足りないなぁ」と短時間の二度寝を繰り返して7時半頃起床…「これヤイリギターって岐阜で作られたんです」とmor_morさんのソロライブが始まり、コテージがなんとも言えない良い空気になりました(本人は「朝の雑音タイム」とか言ってましたがとんでもないです)。朝食は飛騨牛カレーでした…「今日の昼食ちょっと遅めやったよね〜」とちょっと食べ過ぎてしまいました。
デザートは観音屋のチーズケーキとkoji@緑Zさん自前で持参のバースデーケーキ(違)で満腹でした…。
よっちゃんいかで妄想炸裂
 |
イカすシェード(←ぅゎぁ) |
9時にはpipさんが、10時にはmor_morさんが帰路につかれ慌ただしく片付けて10時半にチェックアウト…再び道の駅明宝へ向かいます。11時前に道の駅明宝に到着…当日はバイクツーリングの集団がとても多かったです。暫くしてからyukichaさんとますちんさんが合流しました…鮮明コペンにyukichaさんが助手席同乗し、
しんさんに「リア充www」と見送られてからnur号とますちんさんが追い掛ける様に試乗に出て行き…何故か修羅場を妄想する一同(笑)。
暫く「ウォッシャータンクに焼肉のタレ」とか「痛車の次はイカ車で」とかダベってたり、なっちゃんさんがひたすらみぜちゃんに連れ回されてたり、日影に逃れようとZの下に潜る湯狂いさんを見て「猫かっ!」と一同ツッコミ入れたり「誰かユニックどう?」「いすゞだったら湯狂いさんでしょ?」「バスタブ付きで(笑)」などなど…昼食予定の14時前に道の駅明宝から湯星館へ向かい、鮮明さんと湯狂いさんの上越組は隊列走行に参加して湯星館手前でお別れです。
スイフトだと100台近く集まるんだってよ!
 |
プロによる試食です(嘘) |
湯星館で予想外の事実発覚…14時迄の昼食バイキングを避けて時間調整して来たものの、バイキング終了後通常営業に切り替わる間休業時間があり、営業再開は15時半からでした…。時間調整と言ってはなんですが一部メンバーは再び入浴タイム…「久々に車弄って参加した人が居たねー」とか「(明宝オフって)最初日帰りだったもんねぇ」「もう泊まった方が楽(な歳)だからな(笑)」とか「オフ会が三日あったらどうよ?」と休日の昼下がりの怠惰な時間を過ごし、営業再開時刻になって「ゆうゆう」へ。今回は鶏ちゃん定食をチョイス(ちなみに昨夕のバーベキューで鶏ちゃん出たので迷ったり…)。
「御飯大盛とおかわり(共に別料金)はどちらが得か」と話していたら16時過ぎにpuntaさんとはれりんさん夫妻が合流(それまではスイフトのイベント「YBM2010」に参加)そして入浴…puntaさん浮いてんじゃね?という騒ぎ(ぉ)もありつつ17時前に湯星館を出てここでしんさんが先に解散…。そしてドラ嫁さんから10回目の明宝オフの特別記念企画が発表され(今回が8回目…来年の話もすっ飛ばしてますが…取敢えず当日参加者だけのヒミツでww)たり「お祭り号が一番アブノーマル」とか…。
やっぱり清見は寒かった・・・
残った9台でパスカル清見へ移動し閉店間際の売店で買物の後三度目の集合写真撮影後閑散とした敷地内でダベってたりみぜちゃんが妙なテンション&maakoさんの不思議な歌とかドラ嫁さんの空手教室(キンテキより効果的な攻撃法編)があったりして19時に解散の挨拶があり建前上(ぉ)の解散…。
yukichaさんとますちんさん、puntaさんとはれりんさん、望みちゃんさんとなっちゃんさんがそれぞれ帰路につかれた後も「鮮明さん子沢山話」や「みぜちゃんは幾つまでオフ会に参加してくれるかねぇ」とかダベってたりしたのですが急に冷え込みだし、雲行きも怪しく風も強くなり、ドラ嫁さんの「早よ帰り!」の一言で解散…パスカル清見から北へ南へと帰路についたのでした…。初めての「飛騨美濃有料道路夜間走行の後いつもの道を郡上八幡ICへ向かいました…
約40分程で郡上八幡ICに着いて東海北陸自動車道に合流…程なくして雨がぱらつき出したものの一時的なものでした。
眠気をさほど感じず淡々と走って21時14分に名神高速に入り多賀SAで軽くリフレッシュ休憩…22時42分頃草津田上付近でお祭り一家に撃墜され、お祭り一家はそのまま草津田上ICから名神高速を離れて行きました…(後日改めて地図を見たけど一体どんなルートで帰ったんだ?)。大津SAで二度目の休憩…うっかりしてここで給油の予定をたててしまっていたのでした(スタンドは二年程前に草津PAに移設)。
メーターを見る限りギリギリ走りきれそうなので、エコランモードで走行再開…小雨が局所的にぱらつく中走行して燃料警告灯が点灯したのは吹田IC通過後だったので問題無いだろうと判断し名神高速を走り切り、R43沿いのセルフでほんの気持ちだけ補給して23時58分に自宅前を通過して夕飯を買いにスーパーへ寄って無事帰宅と相成りました…。
まとめ・・・?
 |
朝食です |
またまたやっちゃった…参加された皆様にはお世話になりました&御迷惑おかけしました。第10回明宝オフまでは大事に乗っていきたいと思います…で20回目とか一体どうなってるんでしょうかねぇ(…)。
トリップメーター

燃費は今回満タン給油せずなので計測データなしです…。
[←Runinng with Z]
[←Top]