Running with Z「ZOC愛知岡崎オフ '09」(後編)
Last Update: Sun. 9th Aug 2009.

三脚使用時は手ブレ補正OFF…忘れた
いつもの駐車場にて。


GTOオフを見下ろしながら…。

鮮明さん+しんさん
「ちょっと痛車見てくる〜!」
お祭りさんのロードインプレ中
pip教官の路上教習は厳しいでぇ〜
 二日目の朝は比較的早目の起床…ま、到底旦那さんにゃ敵わんけどね(笑)。何故かお祭り野郎さんが廊下の喫煙場所で一服しているとmaakoさんがやってくる法則の現場を目撃したりしていると朝食時間になり大広間へ移動…ありばはさんがこちらに向かっています報告やmaakoさんが「マラカス」を激しく言い間違える件とかあったりして…慌ただしく9時にチェックアウトとなりました。
 二日目のみ参加の方と合流の為岡崎中央総合公園へ移動…到着後お土産交換会準備や昼食メニューの確認や試乗会、鮮明さんの「痛車偵察」などありつつpuntaさんはれりんさん夫妻とカーゴさんを待ちます…自分もお祭り野郎さん運転のpipさんのインサイトに同乗させて戴いたり…天気予報では雨の様でしたが時折日も照り付ける事もあり降る気配もありません…風も吹いて窓さえ開けておけば車内がサウナ状態を回避できそうでした…しかしやはり曇天とは言え日焼けは避けられませんでした。


味噌カツ(キャベツ・御飯お替り自由)

昼食(クリックで拡大)
とんかつ壱番屋
昼食(クリックで拡大)
八丁味噌カツどて煮定食
 午後12時半になり、複数台の車に分乗して昼食場所の「とんかつ壱番屋」へ移動…自分はしんさんのゴルフに乗せて頂きました…車内に流れるのはアラフォーコンピCD(笑)。
 事前に注文を天下布武望みちゃんさんが電話で伝えていたので座って待つのみ…間もなくして注文した「岡崎名物八丁味噌カツどて煮定食」が目の前に…どて煮にカツが入って一緒に煮込まれたもので「夏に食うにはどうかな〜?…まあ店も冷房効かせてるだろうし…」と選んだのですが、どて煮としてもちゃんとモツとこんにゃくが入っているし、お得感がありました…。
 また公園の駐車場に戻ってダベっていると午後3時頃ありばはさんが到着…約8時間の運転お疲れ様です。到着するなりありばはさん携帯に長ネギストラップがぶら下がったり…てへさんがいきなり体重を聞いてくるので答えると、とある方に「えっ!…」と驚きの声の後絶句されたり(逆にこっちが不安になったよ)と暫くダベってから湯狂い@上越さん鮮明さんがお別れとなりました…。


「シロノワール」?…って中森明菜の(略

コメダ(クリックで拡大)
コメダ珈琲岡崎大西店
なんでサクランボを手前位置にして撮ってないのかと…(クリックで拡大)
シロノワール
まったりー
ちょっと疲れ気味?
 それから暫くダベっていると雲行きが怪しくなってきた事もあり、早目の夕食かコメダコーヒーか…取り敢えず今駐車している場所が午後9時閉鎖という事で全車別の駐車場へ移動となりました…移動してからパラパラと雨が降ってきました。
 再び複数台に分乗して東海地区で有名な「コメダコーヒー」へ旦那さん運転のアルファードHVに乗せて貰って移動…。コメダに来たら有名な「シロノワール」でしょ?とアイスコーヒーとミニシロノワールを注文…やってきました初対面のシロノワール!しっかり撮影してから(をい)「…ってコレはアイスクリームやったんか!下はぬくいパンなんやー!」といちいち感激しながらミニシロノワールを食べました…さほど甘いモノが好物ではないのでミニサイズで満足です。
 「『監獄焼肉ボーボー』ってどうょ?」とか「ドラクエ評価二分らしいですね〜」などとダベったり、みぜっこちゃんの個体認識能力に感心したり(湯狂いさんの動画を見せるとキョロキョロと店内を見てから「ココ居てへんよ」と答える…賢ぉ〜い!)、なんだかんだと結構長居していました…店を出て車を置いて来た駐車場に戻る頃から再び雨が降り出してしまいました。
 大粒の雨が降る中解散の挨拶がありオフ会は一旦〆られました…自分はここから帰路につきましたが、一部の方はテラ盛りで有名な店「カフェ・マジョリ」で夕飯を共にしたそうです。


帰り&まとめ

おみや(クリックで拡大)
長島PAにて購入
 午後8時半に解散後、先行する車が岡崎インターへ行くものだと思い込み、ついて行ってしまいインター入口でない道へ入ってしまいました…なんとか数分のロスで高速に進入すると渋滞が発生していました(チッ…)…まぁそれも限定的なもので数キロ走ればすぐに解消されました。一時間後湾岸長島PAにて休憩&土産物購入…。
 午後10時には亀山ジャンクションに到達、甲賀土山インターを過ぎた辺りでトリップが400kmになり…午後10時46分に京都府入りして、そこからノンストップで午後11時半過ぎに自宅へ到着しました…その後はスーパーの半額弁当で遅い晩御飯となりました…。
 「夏休みに入っての初の三連休」という事もあり、ゲンナリする程渋滞してました…っていうか前日はもっと早く帰って早く寝ろ>ヲレ。
 バーベキューを楽しめなくて残念でしたが、何はともあれ天下茶屋望みちゃんさん幹事お疲れ様でした&ありがとうございました!(もう最後ネタ切れで「てんがちゃや」になってるし…)


走行データ

・総走行距離
トリップメーターで507.2km
…二日目の食事移動とかで動いてないからねぇ。

燃費データはありません(未計測)。


・Written by POM

[←Runinng with Z]
[←Top]