Running with Z「ZOCめいほうオフ '07」(後編)
Last Update: Wed. 8th Aug 2007.

御馴染みのスキー場にて
コテージの朝は麺類(が続いてますよね?)
 |
 |
あ、めっちゃウマイやん! |
え!?ウチにもちょ〜だいッ!!! |
 |
 |
パスタ! |
大量調理お疲れ様でした |
久しぶりのフカフカ布団で寝て…最初に目覚めたのは午前6時半過ぎ…「ぁ、もうmor_morさんは出発しちゃったかな?」とか思っていると再びウトウトと浅い眠りに入り、階下の物音に気が付いたのは午前7時半ぐらいでした。
朝食はnurさんが前日仕込みをしたトマトソースをからめたパスタにオニオンコンソメスープ…最初にソースを味見をしたドラ嫁さんが「なんでこの味出せるのぉ〜!」と感嘆の声をあげる(笑)。
食卓(やぐらごたつ)に並んだパスタ…勿論ボーノボーノ!…nurシェフマジスゲェよ〜。ドラ嫁さんの青汁とか「レンチン」とかダベっていると…アッという間にチェックアウトの時間です。
二日目も好天…って泊まりアリのオフ会では初めてかも知れません(少なくとも私が参加したオフ会では)…。
ゆっくりまったりぐっすり
去年と同じく朝風呂の為に湯星館へ移動します。そして三回目のサプライズ(っていうかこれだけは初日にとある理由で全員にばれていました)はyukichaさんが飛び入り参加です!…昨晩の入浴班だった旦那さんが道の駅「名宝」まで迎えに行く事になっていました…。
ここでイレギュラーが発生…nurさんのフレンディの前輪が釘を拾っていました…。旦那さんの工具箱からパンク修理のセットが出されましたがゴム糊が使い物にならずここでの補修は不可能…ジャッキアップされてスペアタイヤへ交換とあいなりました。パンクしたタイヤはmaakoさんのZに積まれnurさんと一緒に道の駅「名宝」付近のスタンドへ行ってリペアされる事になりました…。
残った参加者は館内へ移動して入浴…昨夜の影響(?)で美瀬ちゃんの三輪車をpimpする話題になったり「サーモンキャノン」ネタだったり…。風呂あがりに美瀬ちゃんかわいがってたり…その間ドラ嫁さんは足湯だけですが湯に入ったり…途中でyukichaさんも入館(急遽館内の食堂で昼食という事が決定したので)…高級腕時計他三点でZ買えるとか言ったりしてました。
館内の「ゆうゆう」で昼食バイキング…蕎麦に天ぷら、おこわやおでんといった和惣菜が中心でした…途中でnurさん達が入浴している間も寝転がってたり「お好み焼きキャンディーって!」と談笑したりしてバイキング終了の午後2時30分まで湯星館に滞在していました。
一行は再びめいほうスキー場へ向かいました…一列に並べて二日目参加のyukichaさんとマスチンさんを加えて集合写真撮影会を行い、やっぱり昨日と同じく自転車が走り回りフレンディも走り回る…そしてmaakoさんは相変わらず「お祭りマンボのリズムでえぇ」と言ってました…。
きっと「肝をつぶす」ってこんな事なのでしょうか
 |
・・ |
お馴染みのお祭りZ試乗会があったり(今回に備えて?ピロアッパー装着)…ドライブした全員が「いい!」とニヤニヤしてました(ふらついてたmaakoさん以外)。何の練習か発進と停止を繰り返す一台のクルマにはちょっと悪い事しちゃったかなぁ〜って位スキー場の入り口でグリングリンとハンドリングテストをやってしまっていたのでした……。
そんな走行状態を撮影してたりしていると…望みちゃんさんが自分のZで走る事になりました…勢いよく加速して小さく回る…「激しい舞い」という形容が正しいのかわかりませんが、まずオフ会の隊列走行でお目にかかれるようなZの挙動ではなかったです。
そして左回りをしようとしたクルマは失速したように見えた後…
!バーン!!!………
と倒れたのでした……。
衝撃音を名宝の山彦にして、一瞬の内にエンジン音を消してありえない静止状態のクルマ…それは鹿や牛が歩いてる最中に猟銃で脳天を撃ち抜かれ即死したように見えた。(一部報道?では横転状態で10メートル程滑走したらしいです)
駆け出したいが血まみれで動かないドライバーを見てしまうんじゃないかという不安が足を止めようとする…かろうじて歩ける状態だった…。クルマの所に辿り着いた頃には他の方が中の望みちゃんさんに声をかけていました…中の様子は見てませんが意思の疎通が出来ているようで意識はあることが伺えました…。
天を仰いでいた助手席側の窓が開き、望みちゃんさんが自力で脱出…ただ自分の中では「あぁ良かったあ」と安堵感が全く起きなかった…変な感じ。
クルマはすぐに4輪が接地した状態に戻されました(本当にすみませんでした…本人以上に放心状態でボケっとつっ立ってただけで何にもしませんでした…)。車体の方は接地した側全体に擦り傷が着いたものの、ボディ全体に及ぶダメージもなく、機関駆動系も問題なく自走で下山出来そうです…なんせガラスが一枚も破損してません(軽自動車枠ギリギリのボディデザインだったのが幸いしたのかも知れません…ルーフにかけてしぼってあるセダン系デザインだったらゴローンと仰向けになっちゃったかも)。
焼肉ハウスめいほう高原からの視線をごまかすように元の位置迄戻され応急手当…破損したドアバイザーとミラーを撤去します(これだけで済んで良かったよ…後はウインカーレンズだけ)…ミラーはリモコンミラーなのでケーブル一本で車体とつながっているのでドア内側をばらしてカプラから外す作業に入っています…運良く整備マニュアルもあって(お祭り野郎さん持参)旦那さんやありばはさんにnurさん達が手際良く処置…同時に女性陣が望みちゃんさんの手当を行っています…外傷は肘に一ヶ所のみで至って無事で「コケた瞬間撮ってないんですかぁ?」「レポート書いて下さいねー」とか言ってるし…とはいっても普段の明るい表情とは異質なものである事を感じた…気がした。
しかしこの参加者…誰かしら何かクルマに積み込んでて本当にこの場で処置完了…呆れるやら頼もしいやらです。次第に「完全修理は物凄くお金かかるんじゃあ…廃車かも」と思い出した望みちゃんさんに「ウチのZはこんだけかかった(イコール、この程度なら全然安価で元通りだ)」と慰めるというか事故自慢というか…。
一旦道の駅「名宝」迄戻る事になり、帰路とは逆方向になるありばはさん達北陸東北組はお別れとなり、幹事のお祭り野郎さんがシメのコメントをして解散となりました…。
明宝の夜
やはり精神的にダメージを受けているであろう望みちゃんさんに付き添う為お祭り野郎さんが望みちゃんさんの車に乗り、お祭りZをドラ嫁さんが運転…後席の美瀬ちゃんにmaakoさんが付き添う形で下山します…。
自分も「公道出るんやから…」とずっと言い聞かせて薄暮の国道をスロー走行…午後7時前に道の駅「名宝」に再集合…「(ミラー無いし)安全なルートはどれだろう?」とか「大丈夫!ちゃんと元通りになるって!!」「いや50万円って言うのは…」とか言ったり、
puntaさんがリバースで道の駅駐車場走破したり(トリップメーターが増えるのか検証してたらしいです)マスチンさんがnurさんやお祭り夫妻のちっちゃいボケを「千本ノックかっ!」て程拾ってノッてたり(「関西人丸出しやなぁ」by土肥ポン太)して先にお別れ…「6気筒の車が最近イイなぁ…って」言う弱気発言にお祭り野郎さんとムカデが喝入れたりして午後9時過ぎに全員解散となりました…「こりゃ日付変わるなぁー」と腕時計気にし過ぎてたの見抜かれたのかも知れませんが。
解散後ナビの示す自宅への到着予定時刻は午前0時35分…ノンストップで走る事はないので(無給油で帰れますが今までの道中でお土産買ってないので)大体午前1時半前に着けばいいかな…?
郡上八幡インターチェンジから東海北陸自動車道を南下…養老サービスエリア、多賀サービスエリアにて休憩し、午後11時過ぎた辺りから眠気が襲い、大津サービスエリアで休憩…道中追い抜かれた巨大なヘンテコエアロのワンボックス集団発見…バカみたいにバンパー延長してるので普通に駐車枠に停められず、「10台分使って4台停めている」のを見て、一生こんな改造主義者とは理解出来あえないと思った(邪魔なので大型車の駐車エリア行けよ!)。
お茶やコーラなど飲みながら走行するけれど吹田サービスエリアで仮眠…もう少しなんだけど限界…とはいっても20分程度しか寝てませんでした。結局寄り道がすぎて午前2時過ぎに帰宅…必要最低限の荷物だけ自宅に運び入れて就寝しました。
まとめ
いやマジで本人以上に動揺してしまいました…昔いつものディーラーの整備工場脇にクラッシュしたZ(エアバックビロ〜ンな状態)が処分待ちになってるのを見てスゴク悲しい気分が襲ったのを思い出しました…。しかし幹事のお祭り夫妻がシッカリとメンタルサポートに回るあたりがもう「幹事の鑑」って感じで最高です…。
あと…この記事清書中にこんなblog発見…ウチなんか5回程やっちゃってますが何か問題でも?(笑)
次回は…「♪夜というのに派手にカラオケ歌い 朝までふざけよう 大澤館で ah〜」の巻をお楽しみに(…って行く気なん?>ワシ)。
走行データ

普段は“TRIP[A]が走行距離”、“TRIP[B]が燃費計測”と使い分けているワケですが、今回誤って給油時(往路郡上市明方)に逆(TRIP[A])をリセットしちゃったようです。でも自宅最寄のスタンドで満タンにしたので1km程度の誤差しかないハズです。
燃費データ
区間 |
距離 |
燃費 |
備考 |
自宅(近所)〜往路郡上市明方 |
255.7km |
14.206km/l |
141円/l |
郡上市明方〜自宅 |
318.9km |
14.352km/l |
132円/l(セルフ) |
[←Runinng with Z]
[←Top]