Running with Z「ZOC岐阜めいほう定例オフ会'06(後編)」
Last Update: Wed. 7th Jun 2006

二日目の集合写真@明宝。
こんないい天気に来れないなんてねぇ…
 |
ガブリ |
二日目の明宝は朝から良い天気です…泊まり付きのオフ会で二日連続晴天は無いのは何故?
朝食は食パンに明宝ケチャップを塗ってレタス・飛騨牛ハンバーグを乗せてガブリ。とクリームシチューとおにぎり・野菜炒め。食後は暫くくつろぎタイム…お祭り野郎さんがぶるどっぐさんからのメールを読み上げ「午前6時半に帰宅」に全員どよめきの声を上げました(だってそのまま仕事に行くって事でしたからネ)。
後片付けをしてチェックアウトの後明宝温泉「湯星館」へ全員で移動しました。暫く談笑の後ここでpipさんといちほさんとはお別れ…残りの参加者は昨夜の煤汚れを落とす為朝風呂入浴。
今迄と違って眩しい日の下の露天風呂でだべったり…まだまだ朝なのに休憩スペースでゴロゴロしていたりしてあっという間に正午を過ぎてしまいました。
一行は再びめいほうスキー場へ向かいます…実は昨夜泊まらず帰られた世界平和望みちゃんさんが今日はバイクショップ主催のツーリングで再び明宝に来るというので再会しに行く事になったのです。
そもそも誰が言い出したのさ?
 |
わかる? |
到着すると望みちゃんさんはまだ焼肉ハウス めいほう高原の中…昨日の夜と今日の昼と続けて焼肉ハウスの肉を食べています(笑)。その間UM-4nurさんのボンゴフレンディのオートフリートップにお邪魔したり「これをトップページ画像にしよう!」と前衛芸術の撮影があったりしました。
ツーリングも解散となって望みちゃんさんもバイクで合流しました…再び斜めに並べ直して撮影したりだべったりしているとあっという間に午後2時をまわり「奥美濃カレーでもたべますか?」と道の駅「明宝」へ向かいます。到着するとフェラーリやランボルギーニが「わかったわかったうるさいよっ!」て位いました…。
そういえば去年ななもり清見から道の駅「パスカル清見」まで行く途中に高級オープンカーの小集団とすれ違いましたが明宝では「ラテンミーティング」とは違った集まりが毎週あるんでしょうかね?
カレーうまぃ
 |
きのこカレー |
 |
すっごいダラダラ感 |
喫茶メイホウで遅い目の昼食を食べながら談笑…nurさんのメイド喫茶潜入話とか「鮮明さんていつから(オフ会)来てないんだっけ?」とか「きょんさん丸く日焼けしてる」とか…で「奥美濃カレー認定」である「きのこカレー」ですがまろやかというかスパイスの尖った味がしないというか…「明宝ケチャップ隠し味って言わない程入ってるね」って味でした(美味しかった事には違いないです)。
食後はデザートにソフトクリーム買って談笑…「湯狂いさんの“新しい恋”って…♂ォ!?」とか「セカンドカーオフ」の話とかしているともう午後5時過ぎ…駐車場が少し空いたようなので“いつもの場所”に車を並べてブルーシートを車の前に敷いてマッタリ〜…駐車場中央部分で愛車のアルファを10分以上撮影している人を遠くから(maakoさんとかドラ嫁さんが)「ナルだナルだ」と言ってましたが、ウチらも山の上で似たような事やってたけどなー…(汗)。
満月ポンって全国区じゃないの?とかmaako号究極の軽量化プランとか実物大ぬいぐるまとかここ(道の駅の電光掲示板)にオフ会情報出してくれないかなぁとか「梅小路ってどこ?」「川崎と座間はそんなに距離違わない」とか「滝川クリステルのオフ会報道」など取り留めの無い話をお茶を飲みながら続けました…。
途中お祭り号とアラレ号乗り比べがあったり(やっぱりアラレ号調子完全じゃない…という結論になりました)…遠方のアラレさん・きょんさん&ちょきちさん、「お湯が呼んでる!」と湯狂い@上越さんが途中でお別れとなりました。
結局道の駅で6時間…
 |
ハザード点等状態 |
日が暮れて午後7時半過ぎから“恒例?”ライトオン撮影が始まりました…いろんなパターンで撮影して「フォグランプのスイッチの場所忘れてた」とはてへさん(てへさんは常時フォグランプ点灯だそうです)…。
午後8時頃に「次はセカンドカーでも」といいながら幹事のお祭り野郎さんの音頭による一本締めで“一応”オフ会終了…お祭り野郎さん・ありばはさん・koji@緑Zさん・世界平和望みちゃんさんと私の5組が(ありばはさんは逆方向なのに)郡上八幡インターへ向かいます。東海北陸自動車道を一緒になって南下します…時折望みちゃんさんが最後尾から一気に4台のZを追い越して楽しんでました…Zでそんな高速域からの再加速真似出来ません(笑)。
お祭り野郎さん・ありばはさん・koji@緑Zさんと関サービスエリアで夕食…レストランはラストオーダー時刻を過ぎて入れず普通の?飲食コーナーで夕食。何故か免許証写真見せあったり、ありばはさん持参の地図見ながら「この道をずーっとこう走った」とオフ会を回想したり、「上司は真相知っている」とかだべっているとあっという間に一時間半経過…売店で土産物を買って駐車場で「なんだもうdelSol買う気満々なんだぁ〜」とか話をして午後10時半過ぎに本当に解散となりました…。
結構長いこと一緒に走った…
午後11時過ぎに愛知県に入って名神高速を大阪方面へ走行…岐阜羽島付近で見覚えのある機影が6時方向に…「墜とされる!」…。
お祭り号は後方をくっついていつものように“スパン!”と追い越す気配もありません…「いつもらしくないなぁ…あ、今ドラ嫁さん運転だっけ!」「でもドラ嫁さんもリミッター効かすまで踏むヒトだってきいたような…?」と思いながら竜王迄一緒に走行。途中後部からカチャカチャと明宝ケチャップの瓶同士が当たる音が気になったので(割れたと思った…)午前0時20分頃大津サービスエリアで処置を兼ねて休憩。その後は名神高速をマイペースで走行して深夜1時35分に無事帰宅しました…。
まとめ&後日談(ぉ)
 |
頂き物 |
毎度ながらやっちゃったりしましたが何にせよ凄く楽しかったです!ちょっとここの所仕事上でフラストレーション感じる事が多かったので良い気分転換になりました…。しかし4年続けて明宝へ行きましたが飽きませんねぇ〜これも幹事のお祭り野郎さんとドラ嫁さんの工夫のお陰ですよ感謝感謝!!
翌日月曜日に出社すると先輩に「大丈夫?…凄く怠そうだけど」とか声をかけられ…さすがに「遊び疲れです」とは間違っても言えないし「そんな風に見えます?」と惚ける(笑)…岐阜土産が出し辛くなったじゃないか(爆)…。結局「知人から頂いたので…」とおすそ分けの体裁をとりました。まぁ一緒に持って行った3本のマックスコーヒーに関しては嘘じゃないし(笑)…で結局コーヒーは後輩が持っていきました…流石千葉出身(爆)。
…。
走行データ

ナビデータより(自宅〜道の駅「明宝」)。
距離 |
259.5km |
所要時間 |
3時間10分56秒 |
平均速度 |
81km/h |
燃費データ
区間 |
距離 |
燃費 |
備考 |
栗東のGS〜郡上八幡のGS |
166.3km |
12.051km/l |
127円/l |
〜自宅(近所) |
324.7km |
12.542km/l |
Mobilレギュラー(140/l) |
小数点第3位四捨五入。
[←Runinng with Z]
[←Top]